🌈新着ニュース🌈

113

 天気予報の花粉情報をみてうんざり・・・・(-_-)/~~
そんなつらい春をお過ごしの方、ぜひお試しください。

毎年好評の「釜炒り茶 べにふうき」

苦くて飲みにくい「べにふうき」を釜炒り製法にして小さなお子さんにも飲みやすくしました。

煮出して「メチル化カテキン」たっぷり接種していただけます。

水筒にぴったりの透明感のあるお茶なので水筒にいれて持ち歩き一日中チビチビと飲んでみてくださ~い。

「釜炒り茶 べにふうき」を利用して春を乗り切りましょう!
本日15日より営業再開をいたしております。
大変ご迷惑をおかけいたしましたが、今後ともよろしくお願いいたします。
なお、休業中にいただいたご注文は順次発送しております。
お急ぎの方は、お知らせください。

今後もよろしくお願いいたします。
[x]改行は
タグに置換する [ ]URLはリンクタグに置換する
3月7日~3月16日までお休みをいただきます。
ショップでのご注文の受け付けは可能ですが、ご注文品の発送は17日以降になります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いたします。
品評会入賞茶、ショップに登録して便利に簡単にご注文いただけるようになりました。
市場には出回らない逸品、ぜひこの機会にご利用ください。

http://cha2962383.ocnk.net/product/182
そろそろ春の心配が・・・・
 そんな皆様にお知らせです。
花粉症の症状緩和に有効な成分を多く含む「べにふうき」販売を開始しました。

リーフ 釜炒り茶 べにふうき 100g 1000円(税・送料別)
 秋のリーフは、限定販売。
 なくなり次第、二番茶で作った釜炒り茶べにふうきとなります。

ティーバッグ 釜炒り茶 べにふうき 2g 15個入り
 1袋 600円(税・送料別)
 5袋 2100円(税・送料別)

べにふうき 茶飴
  80g 250円

体に優しいお茶をご利用ください。

寒くなりました~(^_^;)
皆さん、いかがお過ごしですか?

さて、「森内さんちの香駿は、品種本来の香りがする」と
毎年好評の森内茶農園 「品種茶 香駿」 完売となりました。

ありがとうございました。

なお同じ茶畑の新芽で作った「眠り姫 香駿」は引き続き販売しております。

甘い萎凋香りの香駿をお楽しみいただけます。



11月から始める自家田んぼの天日干しもち米を使い昔ながらの杵と臼で突き上げた森内茶農園の「杵つき餅」
今までは、お電話やメールでご注文を受け発送していましたが、今年からSHOPでも取り扱うようにいたしました。
白だけ、ヨモギだけというご注文にもできるだけお答えしたいと思います。
毎週、火曜日。
もちろん、二升のしもちで・・・という方も大歓迎!
年末は、発送対応不可能ですので早いうちにご利用くださり冷凍してくださ~い。
強い日差しが続いていますが、朝夕の風にひんやり秋の気配を感じます。

さて、今年初めて作った「品種茶 ゆめするが」 好評につき完売いたしました。

次は、来年2017年5月の新茶までおまちくださ~い。

ありがとうございました。
ティーバッグは、我が家ではできないので専門業者さんにお茶を持って行き委託加工しています。
ティーバッグの加工賃値上がりに伴い、販売価格も見直しをさせていただきました。

2g 20個入り →  2g 15個入り  に変更いたします。

価格は、今まで通り600円です。

暑い夏、新しいティーバッグで水筒を作り乗り切りましょう~
「楽天IDで決済ができなかった~」とご連絡をいただきました。


ショップページにログインしてからカートへ商品を入れた場合、楽天ID決済は選択できませんので
ログインせずにカートへ商品をいれてください。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
お待たせしました。
手摘み茶、品種茶 揃いました。

今年のおすすめは、久しぶりの「自然仕立て 手摘み さえみどり」と山のお茶代表「手摘み茶 やぶきた」

品種茶では、香駿と眠り姫香駿の飲み比べとかめずらしい「ゆめするが」や「眠り姫 むさしかおり」

もちろんその他にも「摩利支」「蒼風」、深い味わいと色のきれいな「つゆひかり」上品な甘みの「さえみどり」、品の良いうまみの「おくみどり」・・・・
 あれ~全部になっちゃう~(笑)

2016年の新茶シーズンが始まりました。

できた順に出来立て新茶をお届けします。

ただいまのラインナップ
 摩利支 
 山の息吹
 牧の原早生

ショップ 商品カテゴリ → 2016年新茶
お鼻ズルズル、目がショボショボの皆様、いかがお過ごしでしょうか?
お花見、行楽の週末、つらいですね~。

残念なお知らせです。

人気の「釜炒り茶べにふうき リーフ」完売となりました。

ごめんなさいm(__)m

釜炒り茶 べにふうき ティーバッグは、まだございます。
こちらでご勘弁くださいませ~。

ティーバッグはこちらから  http://cha2962383.ocnk.net/product/82
お得な4袋セットはこちらから  http://cha2962383.ocnk.net/product/155

【 お茶と地そばを楽しむ会 】のお知らせです。

毎年恒例のイベント
    【お茶と地そばを楽しむ会 】

「今年は、いつやるの~?」
      とお問合せをいただくほどです。


◆品評会入賞茶(日本茶インストラクターが丁寧に淹れてくれます
◆大川在来そば(手打ちの実演あり)
◆お餅 (炭火で焼いておしるこ、磯辺など)

(お蕎麦は数に限りがありますのでお申込みを~)

下記のように決定いたしました。
お友達をお誘いの上、ぜひお申込みください。

日時 3月13日
     11時 ~ 14時
会場  森内茶農園
       〒421-2118
         静岡市葵区内牧705
         電話 054-296-0120
        https://www.google.co.jp/…/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xefef4bd01f…

 
会費 500円

お申し込み先  FBメッセージ
        Email: moriuchitea@nifty.com
        電話  054-296-0120
 

お蕎麦が数量限定のためお早めにお申込みくださ~い。
日本の紅茶やぶきた、日本の紅茶べにふうき、日本の烏龍茶の3種の便利なティーバッグをネットショップで始めました。

お得な価格ですのでぜひお試しください。
お待たせしました。
今まで対面でしかご購入いただけなかった品評会のお茶のネット販売始めました。
 入賞茶ともう少しで入賞茶の2種。ご自分の五感で違いを確かめられるチャンスです。
 
  お待たせしました。

以前販売していていとても好評だった。
【べにふうき 茶飴】お客様からお声をいただき、販売を始めました

自園のべにふうき茶を飴職人さんの最高の技術を駆使して最大限練り込んでいただいた『濃~い』べにふうき茶飴です。


3袋までネコポス(送料400円 代引き不可)で発送可能。

限定品ですのでお早めにお買い求めください。

突然ですが・・・・【イベントのお知らせ】

★★★ 杵つき餅を食べる会★★★

・自家製はざかけ米
・品種 するが餅
・杵つき

農家に嫁いで初めて温かいお餅を食べた時の感動を皆さんに!

◆日時 2月7日(日)
時間 11時 集合

◆場所 森内茶農園
静岡市 葵区内牧705
℡ 054-296-0120

◆会費 1200円
(就学前のお子さんは無料です)

◆持ち物 特にありませんが、汚れるかも・・・・
海苔、醤油、鰹節、砂糖、納豆、大根おろしなどは
用意する予定ですが、他にトッピング等オススメのものが
ございましたらご持参ください。

◆申込先 連絡先、参加人数を
FB書き込み、メッセージ、お電話でお申し込みください。
2016年が始まりました。
今年もよろしくお願いします。

「お茶に親しむ日」第一回目は、1月11日(月 祝日)です。
★会場 森内茶農園
静岡市葵区内牧705
℡ 054-296-0120
★時間 10時~15時
★会費 400円
おまちしていま~す♪♪♪